人気ブログランキング | 話題のタグを見る

~多分、エレガントなガーデンブログ


by あけ

日帰り岐阜・三重の旅……その2

こんばんにゃ!!
今日は自宅で仕事。
目が辛い。

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19482082.jpg
(長良川の土手でぇ~す)


今日のブログは昨日の続きねぇ~!!

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19482045.jpg
(ベゴニア園でっす)

I君の庭を堪能したら、
一面にチガヤが揺れてる長良川沿いの道を三重方面に向かいます。
I君とビリケンさんと3人で「なばなの里」に行くことにしたの。
あけ「なばなの里」は行ったことないのよ。

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19541475.jpg


日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19482092.jpg

結構、駐車場が混んでる。
もう、夕暮れが近いからねぇ~
多分、イルミネーションを見に来たお客さんなのかな?

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19483943.jpg

「なばなの里」と同じ敷地内に「花市場」って園芸店があるの。
まずはお買い物だよねぇ~。
時間もないから、待ち合わせ時間だけ決めて、
3人とも買い物カゴを抱えて売り場にGO。

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19483989.jpg

園芸店も関東とはちょっと違うのよねぇ~
売ってるものも違う。
値段は安いかな。
そして色とりどり華やかです。

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19483968.jpg

園芸店でタイムセールで苗の半額セールやってるの初めて見たわ。
で、ビリケンさん、タイムセールで苗買ってた。
スーパーで買い物カゴ持ってタイムセールに飛び込むおばちゃんみたいなものね(笑)
そして、いつものことだけど、待ち合わせの時間になっても戻って来ないし(ノД`)・゜・。

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19485367.jpg
(秋バラきれいでした)


お買い物が終わって、いざ「なばなの里」へ
ゲッ……入場料が2500円って(~_~メ)
でも、ここまで来たんだから、入らないってことはないけどね。

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19485324.jpg

良く見たら園内で使える1000円分の金券が付ていて2500円だった。
実質1500円ってことね。
中にお土産物屋さんとか、レストランとか、温泉とかあるから、
そのどこかで使えばいいってことね。
帰りにお土産買うのにいいかな……

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19485450.jpg

と、思ったら、「なばなの里」の中にあるベゴニア園に入るのに1000円かかるって……
おのれぇぇぇぇぇ~卑怯な!!
と、思いつ入場します。

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19491459.jpg
(ダリアめっちゃ咲いてますぅ~!!)


でも、中は管理もいいし、美しかった。
そのベゴニアの施設の隣にはバラ園もあって、
しっかりと管理されて、今年の夏の厳しさを感じられない美しい秋バラが咲いていました。

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19491454.jpg

実はね、ベゴニア園に入場しないとバラ園は見られないことが分かった。
絶対、ここで1000円使わなきゃいけないってことよねぇ~。

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19491486.jpg

続いてダリア園に。
今年は夏の暑さのせいか、ダリア園は花がちゃんと咲いていないところが多かった。
でも、ここは大輪のダリアが
どっちゅんどっちゅんと咲いてんのよぉ~!!

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19532687.jpg

何故かあけの顔のサイズでダリアのサイズが判るようにと
ビリケンさんに写真を撮られてた(笑)

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19493462.jpg


ダリア園を一周する頃には暗くなってきちゃいました。
お金払って入って来たんだからってことで、
イルミネーションも見に行くことにしましたぁ~。
すごい人なんだよねぇ~。

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19493373.jpg
(大野耕生さんの作品発見!!)


思いのほかイルミネーション華やかで面白かったのよ。
イルミネーションのトンネルの中で
王子の多肉の寄せ植え発見!!

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19493497.jpg

毎年、変わるっていうイルミネーションは今年はピラミット。
結構、楽しんじゃいました。

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19493411.jpg

で……2500円って値段設定はありだなぁ~!!
とにかく中は管理が良かった。
バラもベゴニアもダリアも
お金を取るだけのことはちゃんとしてるって感じでした。
また、春にバラ園を見たいって思ったもの。

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19532611.jpg
(I君とデート風)


「なばなの里」を楽しんだら、I君とはここでお別れです。
帰りは刈谷のサービスエリアで名古屋飯を食べて、
帰路につきました。

日帰り岐阜・三重の旅……その2_b0331802_19493496.jpg

楽しい旅でした。
次は日帰りじゃなくて、もっとゆっくり岐阜と三重の旅したいなぁ~。
I君ありがとうございましたぁ~!!
ビリケンさん、運転い疲れ様でした。
また、いい庭見つけたら教えてね♪




Commented by 小池恵子 at 2023-12-18 13:36
あけさん、おひさです。素敵ですね~
…「ナボナの里」じゃなくて「なばなの里」(苦笑)
Commented by ake_chu at 2023-12-18 23:02
小池さま

こちらにいらっしゃるのは久しぶりねぇ~!!
「ナボナの里」でもいいんだけどねぇ~。
たまに食べたくなるよね。
by ake_chu | 2023-12-17 20:00 | 旅に出かけよう♪ | Comments(2)