こんばんにゃ!!
今日は事務所でGARDEN DIARY No.3の見本誌の発送作業やってましたぁ~。
初めてページを開くときもドキドキするって書いたけど、
見本誌を発送するときもドキドキするんだよねぇ~。
ご登場いただいた方に喜んでもらえるといいなぁ~って思うのよね。
ブログ書き始めたと思ったら、宣伝ばっかりって感じなんだけど、
今日は「服部牧場」の平栗さんと講座をやる話を書きまぁ~す。
コミュニティーカレッジの花の学校の講座を担当している志田さんからたまに連絡が来るの。
「あけさん、いい肉の日(11月29日)を押さえたから、講座やってください」って……
何故か毎回、29日なんだよねぇ~。
1回目は福岡将之さんと、
2回目は河合伸志さんと、
3回目は宮本里美さんと、
そして、今回は「服部牧場」の平栗智子さんとの講座になりまぁ~す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
季節の移り変わりを楽しむペレニアルガーデンのつくり方
11月29日(水)
13:00~15:00
西武池袋本店 別館
コミュニティーカレッジ
3,410円(税込み)
4回目となる明田川奈穂美氏の講座にご登場いただくのは「服部牧場」のガーデナー平栗智子さん。
平栗さんが悪戦苦闘しながら構築してきた宿根草とグラスをメインに使った庭づくりについてお話します。植物と庭が好きすぎて話しが止まらない平栗ワールドへ是非、お越しください!(講座時間足りないかも?!)
・花や葉やグラスの穂が主役のバトンを渡しながら一年を通じて移り変わりを楽しむ庭のつくり方。
・海外の庭を参考にしつつ、日本の環境に適した宿根草の上手な使い方。
・季節の主役を担うおススメの植物。etc
という内容です、ぜひ皆様のお庭造りのご参考になさってくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申し込みは↓からね。
【現地会場】
お誘いあわせの上、
遊びに来てくださぁ~い。
今回の写真はなぜか福島からせっせと服部牧場に通っている安斎純子さんの写真でぇ~す。
それから、
こちらももうすぐ発売のGARDEN DIARY No.3の宣伝もやりまぁ~す。
GARDEN DIARY No.3の発売日は9月26日でっす。
予約も始まっていまぁ~す♪
こちらもよろしくねぇ~♪
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33458033"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akechuchu.exblog.jp\/33458033\/","__csrf_value":"2ddb5e8848b9a4bb7e6956652a9eae32ebe95f5a73cfd50bf56eeefce495ec691f04cdda9805c072142738dfe208c0be5f9bf89ed27d905428a175ebabe216b8"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">