こんばんにゃ!!
今日は武蔵丘陵森林公園に行きました。
河合さんのカラーリーフの講座に参加したの。
カラーリーフの分類が面白かった。
次はおススメのカラーリーフの使いかたみたいな講座やってくれないかなぁ~。
で、ブログはまだ旅の途中!!
もうしばらく旅に付き合ってくださいねぇ~。
山の上庭園の次に向かったのは、「セレニティーガーデン」。
このメンバーでの旅だと、
ここも外せないよねぇ~。
それにイナバヤのおじさんからのリクエストもあったしね♪
到着したら、もう、ニコラスさんと奥様の敦子さんが待っていてくれましたぁ~。
挨拶だけでもって思っていたのですが、
ニコラスさんがガーデンの案内をしてくれるって・・・・・・・ちょっと贅沢すぎかも。
秋のガーデンは取材した一昨年よりも充実していました。
やっぱり宿根草の庭は時間をかけて
試行錯誤しながらつくっていくものなんだって実感いたしました。
メンバーも濃ゆいので、
宿根草の話にも、グラスの話にも食らいつくので、
ニコラスさんも楽しそうです。
ここでもイナバヤのおじさんが本領を発揮していました。
ニコラスさん、前からイナバヤさんのインスタも見ていたって・・・・・
すごいなぁ~イナバヤのおじさん。
(楽しそうにおしゃべりしています)
今度は夏にとルミエールさんも言ってくださっているので、
今度は夏に来たいねぇ~。
その日はもう一軒のお庭に行ったけど、
ここは個人邸なので割愛ねぇ~!!
この日の宿泊は長野市内のホテル。
それで、前回、ビリケンさん達と行った居酒屋が良かったので、
同じお店を予約。
馬刺しと信州サーモンが食べたかったんだけどねぇ~。
それに、最後にお蕎麦が出るのも良かったのよねぇ~。
ここでも、巡ったお庭の話・・・・・・・
植物と庭の話はいくらしゃべっても尽きることがないよねぇ~。
でも、次の日もあるから、
ホテルに向かわないとね。
この日のお宿はサイホクホテル。
結構、いい感じのホテルだった。
もちろん、Wi-Fiもあるしねぇ~。
この日はちゃんとやり残していた仕事をしてから、就寝でっす。
今日はここまでにしまぁ~す。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32373425"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akechuchu.exblog.jp\/32373425\/","__csrf_value":"bc4ef695305fc666e56fe1c667558fd02db900929fa7db70dc9bbefe0eca11b6e13e73516152ae589d628e4646ab95be267057a62e2af92693bc86200f9e82c6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">