人気ブログランキング | 話題のタグを見る

~多分、エレガントなガーデンブログ


by あけ

ヲタクと旅をする・・・・・その2

こんばんにゃ!!
今日も雨だねぇ~。
それに寒い・・・・・・・・・
今日は秋の取材の段取り・・・・・・・雨が多くて、ちょっと心配だなぁ~。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_21595153.jpg

さて、今日もブログは昨日の続きでっす。
ヲタク軍団との旅は続きます。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_21595699.jpg

今回の旅で一番大変だったのは荷物。
8人乗りの車で6人とは言え、
巡る庭へのお土産の苗の段ボールが3つもあって、
各々、2泊から3泊分の荷物でしょぉ~。
で‥‥‥お土産なんだから、徐々に減ってくと思うでしょ、
これが減らないの。
お土産渡して苗が減っても、またもらってしまったり、買ってしまったりするのねぇ~。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22000276.jpg

絶対、どこかで1人2人は捨ててこないと、
車に乗り切れないと思う。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22000888.jpg

さて、シマちゃんのお庭の次は
中之条ガーデンズでっす。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22001328.jpg

ここで、埼玉ラブの姉さんが合流します。
あたしたちが入園したときには、
もうバラ園を徘徊していました。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22001721.jpg

ビリケンさんは「今年の秋はちょっとぉ~」って言い訳していたけど、
行ったらバラの葉が美しいこと。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22002137.jpg

まだ秋バラの季節には早かったけど、
もう咲き始めたバラもあって・・・・・・・
多分、今は満開になっているはず。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22002987.jpg

バラ園からスパイラルガーデンへ・・・・・・・
ここも秋らしくなってる。
今頃はもっとアゲラタムが育っているんじゃないだろうか?

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22003435.jpg

池の周りを廻って、ナチュラルガーデンへ‥‥‥‥
年々、素敵になってくよねぇ~。
宿根草のガーデンはやっぱり年数が必要なんだって思った。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22003926.jpg

今回のヲタクはグラスや宿根草が好きなので、
ここでまったりしていたので、
あけはもう一度、バラ園に。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22004360.jpg

閉園間際は人も少なくて、
バラ園を独り占め‥‥‥‥ちょっと幸せかも。
あけはどっぷりバラに浸かっていたら、
おとぼけ姉さんから「もうみんな駐車場に集まっている」って連絡が、

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22144626.jpg


危うく捨てられるのはあたしになりそうになっていた。
良かった車の鍵を持っていて。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22005218.jpg

ここから夕飯に向かいます。
今回は焼肉にしてみましたぁ~。
前に埼玉ラブの姉さんとタヌキと3人で入った「あおぞら」って焼き肉屋さんの
東吾妻店です。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22042434.jpg

4人づつ席に着いたんだけど、あけのテーブルは埼玉ラブの姉さんと、ぽんちゃんと、あけで、
埼玉ラブの姉さんが焼肉当番で、せっせとお肉を焼いてくれるので、
楽だわぁ~。
年寄りのお世話してくれる埼玉ラブの姉さんが好き♪

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22042785.jpg

ここでは山の上庭園の淵上さんが合流するんだけど、
みんなお腹が空いているのか、
淵上さんが到着するまでに、
結構、本気食いになってしまった。

淵上さんが到着したときには
みんな食べ終わりそうな勢いでさぁ~
到着した淵上さんに埼玉ラブの姉さんが
わんこそばみたいに焼肉を食べさせていましたぁ~!!

埼玉ラブの姉さんはここでお別れでっす。
淵上さんは、また次の日に山の上庭園で会う約束をして別れました。
今度はもっとゆっくりゴハン食べようね!!

あと、焼き肉屋から見えるところに、
怪しげなお城があるんだけど、
それが町役場だった‥‥‥‥う~ん、ちょっと町民にはなりたくないかも・・・・・・・

で、向かったのは今日のお宿です。
お宿探しも今回は苦戦しました。
ちょうど群馬割って群馬県の人向けの宿泊割引の期間だったので、
四万温泉の予約が取りにくかったの。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22115544.jpg
(夜の露天風呂)


それで見つけたのが「鳩ノ湯温泉 三鳩棲」ってお宿でっす。
焼き肉屋を出てすぐに山の中へ山の中へと入って行きます。
ええ感じに鄙びた宿に到着しました。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22121044.jpg
(朝の露天風呂)


あけが宿帳を書いている間に、
みんなお部屋に案内されていて、
あけが最後に・・・・・・・

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22121575.jpg
(あけのお部屋)


みんなフロントに近い廊下に並んだお部屋に案内されているのに、
なぜかあたしだけ、
廊下をいくつか曲がって、階段を下りたところにある部屋なの。
なんか寂しいんですけどぉ~。

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22121911.jpg

なんか出たらどぉ~すんのよぉ~
誰も助けに来てくれないんじゃないのぉ~。
まぁ~あけのイビキに悩まされる犠牲者が出ないってことだけでも
よしとしなきゃダメかしら?

ヲタクと旅をする・・・・・その2_b0331802_22122672.jpg

なんか昔、鳩が傷を癒したって温泉らしい。
温泉はいい感じだった。
あけは露天風呂に行ったんだけど、
しっかりガラスで覆われていて
露天って感じではないんだけど、
ぬるくてのんびりお風呂に浸かれるのはいいかも。

せっかくなので、内風呂にも。

やっぱ、温泉はいいよねぇ~。

と思ったが、Wi-Fiもなく、山の中すぎて携帯の電波も怪しかったので、
その日はパソコンも開かずに爆睡!!

はい。今日はここまでにしましょうか・・・・・・・









by ake_chu | 2022-10-07 22:15 | 旅に出かけよう♪ | Comments(0)