こんばんにゃ!!
今日の午前中は姪っ子に水やりの特訓してました。
とりあえず、あたしが早朝に出かける日や出張中、
鉢のバラや植物に水やりをお願いしたの。
使えるもんは何でも使わないと!!
(ここに扉が付きました)
(開けても可愛い)
水やりのあとは、姪っ子に内職の手伝いをしてもらっていたんだけど、
庭友達から「バラがパンパン咲いて来ちゃった」って連絡が来たら気になっちゃって、
姪っ子に「仕事終わらせておいてねぇ~」と言って
友達の庭に遊びに行ってしまった。
(閉めても可愛い)
(はい!!内側からも)
そのうちに姪っ子がグレたらどぉ~しよぉ~!!
(リージャン満開です)
あ、でもねぇ~。
姪っ子から母の日のプレゼントをもらったの。
あけ、子供いないから、初めての体験。
ちょっと嬉しいかも♪
今日のブログは「たまには書こう自分の庭」です。
あけの庭もいよいよバラのシーズンが始まりました。
今年、最初に咲いたのはリージャンロードクライマーでしたぁ~。
2番目はデュセスドゥブラバン。
3番目はアイズフォユーでした。
4番目からはあれも、これもになってしまいました。
そして、今日はリージャンロードクライマーが満開になってました。
カフェ・グリーンローズの樹を覆いつくすような花付きとはいきませんが、
例年よりも花数は多いような気がします。
そして、このバラの季節の前に、
ルーシーグレイのえびふりゃぁ~の姐さんに紹介してもらった「ラクリマ」で買った
アンティークの扉を庭に設置いたしましたぁ~。
大分前に買って、
群馬のシマちゃんに設置準備はしてもらっていたんだけど、
どうせなら、あけの庭もよくなって、
一緒にデートに行く庭もよくなる時期に庭に来てもらいたくて、
GW中の施工となりました。
その後のデート(たぬき付きだったけど)の話はまた後日書くね。
イイ感じに取り付けていただきましたぁ~!!
柱もこのままの茶色でもいいけど、
グレーに変色するそうで、
それはそれで楽しみ。
あけのまったく秘密にならない花園だけど、
扉が出来たことで、
ちょっと秘密感が出たかも(笑)
バラも咲き始めたけど、それ以外の花も結構、咲いてきて、
庭が華やか(ぐちゃぐちゃ)になって来ました。
(母の日のプレゼントもらいました)
でも、明日から怒涛の取材ラッシュが来るので、
今日が最後の週末です。
近くのバラ友達に遊びに来てもらいました。
他に見てもらえないんじゃ可哀そうでねぇ~。
今年はどんなバラのシーズンになるのか、
明日からあんまり天気が良くないのも心配です。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31341450"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akechuchu.exblog.jp\/31341450\/","__csrf_value":"7fb90011b54d8c92b287f75df5eb604996c7f1b107ec938eb9e7efd3df84255338c58394f8eb5a1c96d661b064f6077162a83e22691967cca5b16a4c739c6833"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">