こんばんにゃ!!
今日は午前中はちょっと庭仕事。
終わった春の植物を片付けて、
苗の植え込み!!
午後はひたすら、これからの取材やイベントの準備の仕事してました!!
GWの課題にしていたブローチ240個を作り終えましたぁ~!!
食器240個、ブローチ250個
長い内職の日々が終わりました。
食器とブローチは競馬場のイベントの後に紹介しますねぇ~!!
で、今日のブログは昨日の続き!!
今日が長野の旅の最終回。
行きたかったガーデンソイルです。
アンジェラさんの庭を満喫したら、
今回の旅の目的地「ガーデンソイル」に向かいます。
去年も同じ時期に行ってる。
去年は桜が満開の頃、今年は桜が終わる賭けてるけどねぇ~。
車で走っていると、
桜と新緑が気混ざり合って
すごく綺麗。
ガーデンソイルに到着したのは4時半くらいになってた。
久しぶりのマリコ先生の顔が見れて嬉しかった・・・・・・・・・が、挨拶もそこそに早々に庭に飛び出す。
東京ではモッコウバラが咲き始めていたけど、
こちらはまだスイセンやムスカリ、チューリップの季節ね。
ずっと気になっていたのは、
隣接していたリンゴ畑だった、新しいソイルの庭。
湾曲した広い芝生の園路だけが出来ていた。
「どうなるんだろう?」ってワクワクする。
オーナーの田口さんに「どうなるの?」って聞いたけど、
「内緒!!」って
相変わらず「いぢわる」なんだから(笑)
庭を巡ったらお買い物タイム。
もう、苗を買っちゃダメなんだけど、
やっぱりここでもお買い物です。
この辺りでタイムアップなんだけど、
そこから先は居座りタイムです。
アンジェラさんの炊いて来てくれたケーキと
片岡さんの入れてくれたコーヒーを頂きながらおしゃべり。
新しいコーナーはどうなるのか教えてくれないけど、
「じゃ、いつ完成するの?」って聞いたら、
田口さんは「1年」って答えて、
片岡さんは「3年」って言った(笑)
まぁ~、のんびり待つことにしようかなぁ~。
何度も通って、過程を楽しむのもありよね。
「出禁」にならないようにしないと(笑)
次は6月かなぁ~。
取材シーズンが落ち着いたら、
ご褒美にまたガーデンソイルに行こうと思うのよね。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31338261"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akechuchu.exblog.jp\/31338261\/","__csrf_value":"114f985369b159dc5fb2b128b3926b401328cda9cbd01d91fad447e8a8d0d031912581b024071663680dfc8109e2f4c957bc979e13f16ac6d557c9d4dbe216c6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">