こんばんにゃ!!
今日は横浜イングリッシュガーデンのサポーター作業に行ってまいりました。
これから先は行けないことも多くなるからねぇ~
行けるうちに行っておかないとね。
今日の横浜イングリッシュガーデンは遅咲きの桜が綺麗でした。
ビバーナムなんかも咲いて花木がいい感じなの。
早咲きのバラのキャナリーバードが満開になってました。
バラの季節が来るのよねぇ~。
つぼみを見るとドキドキしてきちゃう。
今日のブログは山中湖のT邸にバラの誘引のお手伝いに行った話です。
朝からあけの家に埼玉ラブの姉さんとguriguriさんに来てもらって、
あけの車に乗り合わせて、
途中でSちゃんをピックアップして、
4人で山中湖のT邸に向かいます。
富士山がどぉ~んと見えちゃういい天気。
ドライブ日和で、お庭日和です。
現地ではビリケンさんと待ち合わせして、
Tさんの案内で庭を一周したら、誘引がはじまります。
毎年、あけはゲートのホワイトドロシーパーキンスと
階段沿いのノイバラの誘引を担当しているんだけど、
「あ、ゲートやるから」ってビリケンさんにホワイトドロシーの誘引を奪われましたぁぁぁぁ~(ノД`)・゜・。
だから、あけは階段沿いのノイバラの誘引。
Tさんを泣かせるくらい枝をバリバリ切るタイプのあけだけど、
今年はちょっと枝数を増やしてみた。
さて、どうなるかなあ~。
今年の冬は厳しかったので、毎年、手入れをしていたバラも枯れ込んでいたりして、
ちょっと切なかった。
でも、クリスマスローズの数が増えていて、
この時期、華やかなんだよね。
まだ、桜も咲いていなくて、クリスマスローズと球根の早春の庭です。
さて、今年はホワイトドロシーの咲くころに行ってみようと思っているの。
あけから奪ったホワイトドロシーがどんな風に咲くのか見ないとね。
来年は奪還してやる!!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31251549"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akechuchu.exblog.jp\/31251549\/","__csrf_value":"df7152b3dd98e495db7606c8deffd95c05884ee67efe2d30eab61857f4e46a944d2796575acc5d0ffe890aea75841fcfeec620e1f2e497dddf40b212cb4ce231"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">