こんばんにゃ!!
今日は1日庭仕事。
長野・群馬の旅で買い込んだ苗の植え込みです。
植える為には、何か抜かないと入れられないあけの庭。
大変だった(ノД`)・゜・。
(Y邸でっす)
今日のブログはその長野・群馬の旅の続きだよぉ~ん。
ホントはねぇ~、1日目にケイアイナーサリーとガーデンソイルに行って、
2日目はもえぎ野とか、日野春ハーブガーデンとか、中山園とか、ミヨシに行こうって話になっていたんだけど、
1日目で車がいっぱいになってしまったので、
これ以上、園芸店に行ったら、
誰か捨てないと、苗が買えない!!
そこで、花苗を売っていないところに行こうということになって、
山の上庭園と中之条ガーデンズに行先を変更した。
(花後が可愛い!!)
で、最初に向かったのは、前日、一緒にケイアイナーサリーでご一緒したY邸に・・・・・・・・
まだ、バラには早いY邸。
バラの季節は目がバラに吸い寄せられちゃうけど、
この時期は足元の植物に吸い寄せられて、
庭の入口から進めない・・・・・・・・・
マニアックなものが入っているからねぇ~。
(山の上庭園でっす)
買っちゃいけないと言いながら、苗もらってるよぉぉぉぉぉ~。
あたしもだから何も言えないが。
いくら苗が買えないって言っても、「おぎはら植物園」だけは外せないよねぇ~。
もう、苗買っちゃダメって言いながら、ついつい「おぎはら植物園」に行ってしまった。
ダメだよねぇ~苗見ちゃったら、気が付いたらあたし、苗抱えてた(ノД`)・゜・。
病気だからしょうがない・・・・・・・・と思っていたら、
他の3人も苗抱えてるよぉ~。
いよいよ、姨捨山か?
さぁ~、ここで苗はお終い。
山の上庭園に向かいます。
ここで美味しいランチが食べたい時間になったけど、
この後の行程を考えるとランチは無理そうなので、
スーパーのツルヤで家へのお土産と、お昼用のおにぎりを買う。
まぁ~、そういうことになるよねぇ~。
ここからはあけの運転で山の上庭園に急ぎます。
(中之条ガーデンズです)
山の上庭園は水仙の季節。
まだ、宿根草も寝覚めるか、寝ぼけるかくらいの時期。
だけど、好き。
こんなにガーデンの輪郭が見えるのはこの時期だけよね。
前日に食べ過ぎたから、ここでお腹ごなしに斜面のガーデンを登るが、
やっぱり苦しい。
それに寒い。
この日、青い空なのに、雪が舞ってました。
山で倒れたら、姨捨山の犠牲者はあけになっちゃうじゃん。
山から下りたら、コーヒーを飲みながら、淵上さんとおしゃべり♪
今年は、何回ここに来れるかなぁ~。
ここで、おしゃべりが弾んで、気が付いたら、中之条ガーデンズの入園時間がぁぁぁぁぁぁ~。
あけのスパイシーな運転で、中之条ガーデンズへ・・・・・・・・・・
4時30分までに入園しないと・・・・・・・・
3分前に到着しました( 一一)
中之条ガーデンズは桜と桃が満開!!
いい時に来たわあぁぁぁぁ~。
時間ないけど(ノД`)・゜・。
ローズガーデンは花木と球根の季節になってました。
ローズガーデンから、スパイラルガーデンへ、駆け足になったけど、ナチュラルガーデンまで。
もうちょっとゆっくりしたかった。
中之条ガーデンズは今年、グランドオープンを迎えました。
施設の整備も進んでいました。
是非、バラの季節を見て欲しいなぁ~。
あたしも、バラの一番良いときに行きたいなぁ~。
帰りは苗まみれの車で、
楽しかった旅の話などしながら帰路に着きました。
締めの夕飯はうどん屋さんで。
楽しかったです。
また、来年も新しい苗のお勉強会をやって欲しいなぁ~!!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30495206"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akechuchu.exblog.jp\/30495206\/","__csrf_value":"aaf30132b2b85d8dc8ce4d961f267f38010f0a514ea33edebe06246b6599325215491fe752e7cde12b792f1f6c36b04bad6e88aae850ca481077978d1bba6b18"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">