人気ブログランキング | 話題のタグを見る

~多分、エレガントなガーデンブログ


by あけ

クリスマスローズの季節の山中湖T邸に・・・・・・・

おはよぉ~!!
昨日、ブログを書こうと思って、そのまま寝落ちてしまった。
あ~、毎日、ブログ書くって決めてたのに、
昨日の分ねぇ~。

クリスマスローズの季節の山中湖T邸に・・・・・・・_b0331802_04235717.jpg

ブログはまだまだ桜の季節は来ないT邸に行って来た話でっす。

クリスマスローズの季節の山中湖T邸に・・・・・・・_b0331802_04243479.jpg

毎年、4月にT邸に誘引のお手伝いに行っていたんだけど、
去年はコロナで行けなかったの。
あけの担当は、テラスに上がる階段に誘引されたノイバラと
入口ゲートのホワイトドロシーパーキンス。
どうなっていたか気になっていたの。

クリスマスローズの季節の山中湖T邸に・・・・・・・_b0331802_04234388.jpg

今回は静岡チームのHさんとTちゃんと3人でお手伝いすることになりましたぁ~。
T邸はクリスマスローズの庭になってるぅぅぅぅぅ~。
クリスマスローズの大人買いしたらしい。
また、遊びに行きたい季節が増えちゃうね♪

クリスマスローズの季節の山中湖T邸に・・・・・・・_b0331802_04235221.jpg

入口ゲートのホワイトドロシーパーキンスの誘引は毎年、思いっきり枝を減らして剪定してたの。
ゲートの誘引はちゃんとゲートの形が出るように誘引するんだけど、
1年お休みしたら、長いシュートはなくて、
こんもりした感じになっる。
でも、その感じ、悪くない。
ゲートの形じゃなくても、もっとふんわり咲かせるのもいいかなぁ~って思って、
ちょっと誘引変えてみた。
いつも、ホワイトドロシーパーキンスは咲くのが遅くて、
咲いているところを見れないんだけど、
今年はどう咲くのかチェックしに行きたいなぁ~。

クリスマスローズの季節の山中湖T邸に・・・・・・・_b0331802_04224537.jpg


結局、ランチを挟んで、
1日かけて、ホワイトドロシーパーキンスしか誘引出来なかったぁ~(ノД`)・゜・。

クリスマスローズの季節の山中湖T邸に・・・・・・・_b0331802_04231468.jpg

その日は卓ちゃんといりちゃんが、バラの耐寒チェックしている株の様子を見に来た。
去年はベト病が大量発生したみたい。
ベト病は重症化すると株がダメになってしまうんだねぇ~。
寒冷地のバラの栽培の大変さを
改めて実感しちゃった。

クリスマスローズの季節の庭を巡って、
お茶しながらバラの話が出来たのが嬉しかったなぁ~♪

また、バラの季節に遊びに行くねぇ~!!




by ake_chu | 2021-04-07 23:59 | ガーデンストーカー | Comments(0)