こんばんにゃ!!
今日は渋谷のオーチャードホールにKカンパニーの「白鳥の湖」を見に行きました。
ストーリーは理不尽なんだよねぇ~。
バレーは久しぶりだったから、面白かった。
で、今日のブログは横浜イングリッシュガーデンに行った話でっす。
コロナの緊急事態宣言で活動停止になっていたサポーター活動だけど、
緊急事態宣言が解除されて、
先週から、活動が再開したの。
活動停止期間があったから、
今年はノルマの回数カウントはされなかったから、
首にならなくてすみましたぁ~。
でも、今期の最後くらいはと思って、参加して来ました。
ちょっと前に横浜イングリッシュガーデンには仕事で来てたけど、
あっという間に春が進んで行きます。
おぎはら植物園監修の宿根草も花壇では、もう、小球根の季節よ。
バラと宿根草の花壇もモリモリと植物が育ってる。
5月が楽しみだなぁ~。
この日はピカピカの良い天気で、
草むしりの作業をしていたら、
汗かいちゃうくらい。
でも、久しぶりの活動が嬉しい。
サポーター活動で色々とお世話になっていたガーデナーさんが辞めるって・・・・・・・・
すごく残念だけど、
最後に会えて良かったなぁ~。
サポーター活動の後は桜が満開のガーデンを一周散歩よぉ~。
スイセンやムラサキハナナやネモフィラやアネモネなんかが咲いて、
ガーデンは華やかよぉ~。
卒園生なのか、新入生なのか、親子連れが桜をバックに写真を撮りに来ていました。
で、この日のメインイベントはランチでぇぇぇぇ~す。
(サポーター活動じゃなくて、こっちがメイン。あけはそういう女よねぇ~)
前回、パスタランチをしたら、美味しかったから、
今度はメインのお料理付きのランチを食べたかったの。
無理やりサポーター友達と日程合わせちゃったもん。
お店に行ったら、「この間も来てましたよね」って覚えられてた。
あたし、何かやらかしたか?
一応、出禁にはなっとらんかった。
お店の名前は「トラットリア ビコーレ 横浜」。
前菜、パスタ2種、メイン、パン、飲み物のコースです。
それに、デザートをつけました。
やっぱり美味しい。
ここは何を食べても美味しい。
お料理も綺麗だ。
デザート3品ひとりで食べた訳じゃないよぉ~!!
今シーズンはここのランチ目当てでサポーター活動に参加していたら、
首にならないはず。
それにしても、横浜市内の駐車場って値段が高いなぁ~。
なんか作戦を考えないと・・・・・・・
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30472166"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akechuchu.exblog.jp\/30472166\/","__csrf_value":"c10083fd787b933af7b2cea97042adc9163ab61536e6f92895dacc3e32104decd47e48ce1352214610050537d806e57de39a13375fc69d87ced755409baf0f9d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">