こんばんはぁ~!!
今日の朝は寒かったね♪
今日のブログは横浜イングリッシュガーデンのクリスマス会に行った話です。
一緒に横浜イングリッシュガーデンのサポーターやってる庭友達の「まっきー」と
サポーターの年に1度のお楽しみ、クリスマス会に行くことに・・・・・・・・
クリスマス会は13時からなんだけど、その前に河合さんの講習会があるのね。
普段だったら、車で通っているんだけど、
今日はクリスマス会でまっきーもお酒飲みたいだろうし、
あけは夜から別の飲み会のハシゴがあったから、
珍しく電車で行く事に・・・・・・・。
9時半に「横浜駅南改札」で待ち合わせ。
ところが・・・・・・・・・・
あけが8時2分発のバスに乗るのに、すでにバスが遅れていた。
乗ったはいいけど、国道に出るまで渋滞!!
西八王子の駅に着いたのはすでに、8時45分なのよ。
これは、遅刻だわ。
もちろん、「遅れそう」ってメッセージ。
8時55分の横浜線に飛び乗って、
10時前に横浜に到着して、
横浜駅南改札に行ったが、まっきーがいない!!
「待ってるって言ってたから、トイレか?」
待てども来ないので、
「どこ?」ってメッセージを送ったら、
南改札じゃなくって、中央改札で待っていたらしい・・・・・・・・・(ノД`)・゜・。
それじゃ、相鉄線の先頭辺りで待ち合わせしなおして、
10時11分の各駅停車に乗り込んで、
平沼橋の駅から横浜イングリッシュガーデンに向かいます。
10時からの講習会に30分の遅刻(ノД`)・゜・。
慌てて講習会会場に飛び込んだら、
(゚Д゚;)誰もいないわぁぁぁぁぁぁぁぁ~!!
そこへ、ガーデナーの遠藤さんが・・・・・・・・
「すみません遅れました。講習会の会場はどこですか?」って聞いたら、
「講習会11時からです」
(-_-;)あ、10時じゃなかったのねぇ~。
と、言う訳で一番乗りになったので、
かぶりつきの最前列で講習会でっす。
講習会の内容は冬の手入の話です。
バラの話だけじゃなくて、
一年草、宿根草、球根、低木、高木、バラと幅広い庭の話です。
庭の疑問にもひとつひとつ丁寧に答えてもらえるの。
サポーターの特権ね♪
講習会の後はクリスマスの時間まで、ガーデンに出ます。
今年は暖かい冬の始まりなので、
まだまだバラが綺麗でした。
画像は今日の横浜イングリッシュガーデンね。
じゃ、今日はここまで、もう、眠いんだもん。
続きはまた、明日書くね。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28968166"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akechuchu.exblog.jp\/28968166\/","__csrf_value":"82a7b6d2974e4620c780d0b12cda7d6acb7e4962420d2ab01b864e04c977c7826e4522b3fba019e8c1a5585373057e3256250118f6103b57b46c590ce794c4ff"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">