秋のガーデンに出かけよう・・・・・・・長野 ガーデンソイル
2018年 11月 10日
とっても素敵ですね。あけさんのガーデン巡りの
お庭のグラスを拝見しては、どのグラスを迎え
ようか悩み中(笑)。誘惑されてます。
林檎が実る頃に訪れてみたいなと思っています。
来年、訪れたいです。
シードヘッドもかっこいいですね。秋色いっぱい
楽しみました。買い物も楽しみですよね。ガーデンソイルから連れてきた苗は、宿根しています。
前に訪れた時は、私だけ奥のガーデンを見逃し
ていたんです。リベンジしたいです。
家からは3時間30分でした。対面通行が多くて、
片道でギブアップでした(汗)。
秋色いっぱいの、あけさんのポートレートも
素敵ですっ。
レイクガーデンの記事も楽しみにしています。
愛


また応募するんだ……。
そんなに肩書きが欲しい?(苦笑)
○○ブロガーとかチョッと恥ずかしくない?(笑)
kusaki先生もあけも、前回のカテゴリーは、
ガーデニングじゃなかったっけ?
旅行・お出かけ部門ならもしかして?
遊び歩いてばかりいるもんねぇ……。
プラチナになったらお偉くなっちゃって、
お付き合いして貰えないのかな?(笑)
4万円の商品券で何か奢ってね!(爆)
ソイルはまた春に行こう!冬でもいいけど……。
ブノワ。
おはよぉ~!!
今年の秋は暖かいから、ゆっくり過ごすことが出来るよねぇ~。
グラスはいいよね。
おススメはアオチカラシバかなぁ~。
育てやすいし、独立してるし、
日が当たると綺麗です。
シードヘッドもいい感じです。
あけは結構、花ガラを切ってしまうんだけど、
来年はちゃんと残してみようかな。
ソイルはいつ行ってもいいよぉ~!!
あたしも自分の庭を一年中楽しい庭にしたいなぁ~。
あけ
負けなくてよ♪
去年も思ったけど、どうしてこの時期なんだろうねぇ~。
ガーデンの人は不利だわ。
庭ボロボロの時期だもの。
こういう記事の時は旅行・お出かけにして、
庭の時は暮らしでエントリーすればいいのかしら?
これからはお出かけと食い倒ればっかりの季節だもんね。
今回もコツコツと頑張るわ。
あけ
おはよ、ブノ。ちゃん。
ブノ。ちゃんのブログの写真綺麗だったねぇ~。
さすが、牛歩で徘徊してただけのことはあるわ。
プラチナブロガーなんて名前はどーだっていいのよ。
プラチナになれば、容量無制限になるのよ。
あけ、一応、月々のお金払っているんだから。
目指せ無料ブロガーなのよ。
あけ