こんばんはぁ~!!
今日からブログは山梨に花見の旅に行った話です。
4月初旬の山梨が好きなのよ。
高校の先輩でもある林真理子センセも書いていたけど、
山梨県出身のあたしは、4月初旬の山梨はちょっと自慢だ。
甲州市、山梨市、笛吹市周辺は、この時期に桃の花のピンク色に盆地が染まるの。
色んな友人に見せたくて、毎年、誰か誘っては山梨にやってくるんだけど、
今年はブノ。ちゃんとTさんを誘った。
(これが神代桜ね)高尾の駅で2人をピックアップしたら、
山梨に向かって車を走らせます。
天気は上々・・・・・・・お花見日和です。
もちろん、開花状況は確認していたけど、
ブノ。ちゃんは車の中でも、「咲いていなかったら、どう責任を取るんだぁ~」と面倒くさい。
山梨は盆地だからねぇ~。
盆地の低いところの桃や桜が終わっていても、
どこかの斜面では咲いているから大丈夫なのよ。
(お蕎麦屋さんの入口)で・・・・・・・、最初に向かったのは神代桜です。
数年に行った時はそんなに人が多かった印象もなかったのに、
もう、駐車場はパンパン。
観光バスはバンバン入ってきているの。
寺の前には屋台が並んで、お祭り状態。
あ~スモークベーコンの香りの方にひきつけられつつも、
この後のランチのことを考えて、
我慢よぉ~!!
だけど、肝心の神代桜はやっぱり、小さくなっている。
京都の丸山公園の枝垂れ桜同様に
保護されているけど、年々、小さくなっちゃうんだね。
寿命が来るのかな?
その後はランチ。
今回はオーベルジュも併設しているお蕎麦屋さん。
雰囲気がいいの。
コースは前菜・お蕎麦・デザートのコース。
お蕎麦の量を大盛りにしてもらって、
桜エビのかき揚げを追加してみました。
お蕎麦の出汁はとっても好みの味。
でも、麺が細すぎる感じかなぁ~
あけはラーメンも蕎麦もうどんも太目が好きみたい。
大盛りにした割には量も少なかったかな。
スモークベーコンを食べてくれば良かったかも・・・・・・・・・(笑)
そして、ランチの後は今回のメインイベント。
桃の花を見に行くのよ。
桜もいいけど、やっぱ、桃よねぇ~。
でも、今日はここまで!!
見に行ってみてね。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28250466"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akechuchu.exblog.jp\/28250466\/","__csrf_value":"864744917f525121852a36d8a3bb62823387614bb12d11f43e6221989499d9782939680afdc95c6d49732ad8014991579df49b7d1a6037dd4dac68b14fb59ca6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">