今度は水のないタウシュベツへ・・・・・北海道5
2015年 07月 15日
私なんて早く着いたのに、写真どれにあれにってしていたら
時間かかってます(笑)。
タウシュベツとっても楽しみでした。水位が上がっている
かと思ったら下に降りれましたね。今度行くときは、水位が
ある時に見てみたいし、冬は怖いけれど見てみたいけれど
目の前も見えないのかな~。
十勝ヒルズにも連れて行ってくださりとっても嬉しかった
です。素敵なイングリッシュローズがあったり蜻蛉がいっ
ぱい飛んでいる睡蓮や水生植物咲く池に出会えて嬉しい。
蜻蛉は早いから撮れなくて・・・。
ジャガイモ畑もとってもよかったです。ここでさよなら
でしたが、電車が暑くて。10分くらいしてようやく涼しく
なったんですがあっという間に新千歳でした。
いろいろと交通網がわかってきたので勉強になりましたよ。
ここから先はどんな旅なのか楽しみにしています。お兄ちゃん
とお姉ちゃんたちと御一緒した北の大地サマーバカンス
一生忘れません。最初から最後までしでかしてばかりで、
トホホホです。
愛

今日の内容は久しぶりにヒットだと思いましたよ。
昨年の画像より断然よかったです。
私はたぶんタウシュベツは行ったことがありません。
糠平には行ったことがあるのですが・・・。
ガイドツアーなんて昔はなかったですね。
馬鈴薯の花もあけさんらしくなくていいですね。
こんばんはぁ~!!
お亀さんとの旅は帯広で終わったけど、
あけの旅はまだ続くから、
一緒に旅したつもりでブログ読んでね。
タウシュベツは水なさすぎだけど、
充分、カッコ良かったよねぇ~
下まで降りられるのは良いけど、
登ったり下りたりが大変だったねぇ~
ほら、前は湖に沈んでる状態だから、
岸から見るだけだったのよ(笑)
十勝ヒルズはランチが美味しいの。
時間が早かったから、ランチが食べられなくて
残念でした。
お亀さんとの度楽しかったわぁ~!!
またどこかに行けるといいわね♪
あけ
こんばんはぁ~!!
コメントありがとう♪
Paper moonさんから褒められると
なんだか怖いわぁ~!
タウシュベツ川陸橋はカッコいいでしょ?
ツアーでない場合は役所に鍵を借りに行って、
返しに行くなら、入れるみたいよぉ~!!
でも、お役所だから、土日がお休みで不便なのよ。
もう、崩れかかっているから、
見るなら、早いうちでないと見れなくなっちゃうかもしれないんだって!!
次は橋の半分くらいまで水のある状態の時に行きたいんだけど、それに合わせるのは、なかなか難しいみたいです。
あけ