人気ブログランキング | 話題のタグを見る

~多分、エレガントなガーデンブログ


by あけ

スノードロップを見に北海道へ・・・・・・・その5

おはよぉ~!!
梅雨に入った途端に良い天気♪
今日は庭の手入れしなくっちゃ!!
スノードロップを見に北海道へ・・・・・・・その5_b0331802_09162255.jpg
早春の北海道旅行の最終回でぇ~す!!
スノードロップを見に北海道へ・・・・・・・その5_b0331802_09161508.jpg
「千年の森」を後にして、
「六花の森」に向かうんだけど、どこかでランチをしようって事になったけど、
この道沿いは景色は北海道らしくてステキなんだけど、
食べ物屋がまったくないのよぉ~!!
気が付いたら、もう「六花の森」が近づいてる。
スノードロップを見に北海道へ・・・・・・・その5_b0331802_09161737.jpg
極悪姉さんにネットで検索してもらって、
道の駅にある蕎麦屋に行ってみた・・・・・・・
が・・・・・・お休みだった。
スノードロップを見に北海道へ・・・・・・・その5_b0331802_09161303.jpg
定休日の曜日じゃないんだけど、
ゴールデンウィーク明けの7日だったから、
お休みしちゃってるの。
他にお店を探してみたんだけど、
こちらも電話しても出ない・・・・・・・多分、こちらも代休って事よねぇ~。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
スノードロップを見に北海道へ・・・・・・・その5_b0331802_09161909.jpg
ほら、おハイソな所じゃないと嫌って我儘なおじさんがいるからさぁ~
でも、背に腹は変えられない。
鳥が名物って事だから、鳥のから揚げと
帯広の名物の豚丼にしてみた。
スノードロップを見に北海道へ・・・・・・・その5_b0331802_09162742.jpg
う~ん・・・・・・・それなりぃぃぃぃ~って感じかな♪
何が不満って、豚丼の豚の量が少ないのよぉぉぉぉぉぉ!!
北海道は美味しいものが多いから、一食でも無駄にしたくないのよねぇ~!!
スノードロップを見に北海道へ・・・・・・・その5_b0331802_09161131.jpg
ゴハンが終わったら「六花の森」へ
ここは前にハマナスの時期に行っていて、その時も良かったけど、
今回はホントに感動しちゃった。
スノードロップを見に北海道へ・・・・・・・その5_b0331802_09162469.jpg
エンレイソウがねぇ~
森一面に群生していて、なんかこの世のものじゃないみたいにきれいだったの。
こんなに美しいのに、どうしてこんなに人が少ないんでしょう?
北海道だとどこでも見れる景色なんだろうか?
もったいないなぁ~!!
スノードロップを見に北海道へ・・・・・・・その5_b0331802_09162531.jpg
まぁ~巾着田のヒガンバナみたいに並んでゾロゾロと見るよりも
落ち着いて見れるのは幸せかもぉ~!!
機会があったら、見に行って欲しいなぁ~♪
スノードロップを見に北海道へ・・・・・・・その5_b0331802_09162075.jpg
最後に紫竹のおばあちゃんに会いに「紫竹ガーデン」に行きました。
おばあちゃんは元気にワンコとお散歩してました。
北海道のガーデンの元祖みたいな人だもんね。
いつまでもがんばって欲しいなぁ~って思いました。
(電池切れで画像がないのよぉ~!!)
スノードロップを見に北海道へ・・・・・・・その5_b0331802_09204111.jpg
あとは名残惜しいなぁ~って思いながら、また、新千歳空港へ!!
こうして北海道の旅が終わりました。
また、7月にね♪

Commented by paper moon at 2015-06-10 19:27
あけさん、こんばんは。

北海道シリーズは最終回が一番良かったです。
私がこちらに来る前は六花の森を作っているところでした。
もう10年以上前の話ですけれど・・・

この時期に行ってみたいです。

Commented by souslarose at 2015-06-10 19:43
そーだよねぇ……。
丼の基本はご飯が見えちゃダメだよね。
でも、ワンコインだっけ?文句言えないか(笑)
「六花の森」は思いの外良かったね。
あそこは移築した建物(美術館)も素敵だしね。
同じ六花の森がやっている中札内の美術村もいいんだよ。
今度、時間があったら行こうか?

ブノワ。
Commented by silentblue1669 at 2015-06-11 13:09
あけさんこんにちわ。今お昼休みです。PCだとコメント早め
に打てるので(笑)。とっても素敵。エンレイソウとっても
清らかですね。

お客さんが少ないのですか。どこでもドアがあったらすぐに
飛んでいきたいですよ。厳しい冬を終えた春の贈り物です
ね。

春の北の大地は、こちらよりも春の目覚めもダイナミック
なのかなあ。いつかしっかり会いにいきたいです。

あけさん素敵な写真をありがとうございますね。お昼からの
仕事も北の大地の写真をしっかり拝見したのではかどり
ます。

スナッフィー
Commented by 南阿蘇 at 2015-06-11 19:40
はじめまして
ポエムさんのブログからまいりました。
九州、熊本、阿蘇のふもと南阿蘇村で庭いじりを楽しんでいます。
正直《ガーデンダイアリー》の存在を知りませんで、立ち寄った本屋さんで初めて見て素敵な庭や風景の記事に見入ってしまいました。
もちろん買いまして、目立つところにも置いて来ましたよ!
今後も素敵な記事をよろしくおねがいします・また・ブログにもお邪魔させてください。

南阿蘇《南阿蘇の高原から・・・》
Commented by ake_chu at 2015-06-12 01:07
Paper moonさん
先日はお世話になりましたぁ~!!
雨は残念だったけど、
楽しかったです。

早春の北海道も良いですよぉ~!!
是非、この六花の森を見て欲しいです。

最終回が良かったってのは、豚丼が一番美味しそうって事かなぁ~(笑)

あけ
Commented by ake_chu at 2015-06-12 01:09
ブノ。ちゃん
そうよぉ~お肉でしっかりゴハンを埋めてくれないと
なんか食べた気がしないわぁ~!!
これだけ、色々並べておいて言うのもなんだけど(笑)

時間があるのなら、今度こそ
大盛り・・・・・・じゃなくて
大森カントリーガーデンに行きたいです。
なんとか今回入れられないかと、思い悩んでいるところです。

あ~早く北海道に行きたいかもぉ~!!

あけ
Commented by ake_chu at 2015-06-12 01:13
スナッフィーちゃん

見てくれてありがとう♪
あけの写真を見て、
「お腹が空いている時に見て辛かった」ってコメントはよくあるけど、
仕事がはかどったって書いてくれたのは
スナッフィーちゃんだけよ(笑)

北海道はスキーで冬にも行ってるし、
春も夏も秋も行ってるけど、
ホント、いつ行っても楽しいですよぉ~!!
さすがにこの年になると
寒いスキー場よりも温泉になってるけどね。

あけ
Commented by ake_chu at 2015-06-12 01:17
南阿蘇さん
ようこそ、あけの花園へ♪
ガーデンダイアリーを読んでくださってるんですねぇ~
嬉しいです。
ダイアリーの応援ありがとうございます。
今後とも本屋営業をよろしくお願いします(笑)

あけは阿蘇も遊びに行ってるけど、あれは南側なのかな?
鹿児島側から大分方面に抜けたような・・・・・
もう記憶が定かではないけど、
阿蘇楽しかったなぁ~

ガーデンダイアリー共々、ブログもよろしくお願いします。

あけ
Commented by ake_chu at 2015-06-12 01:19
南阿蘇さん

前のブログで見つけたわ♪
http://n-ake.cocolog-nifty.com/ake_chu/2009/06/post-5700.html

あけ
Commented by ぽん吉 at 2015-06-13 22:38
お久しぶりです。
エンレイソウとっても綺麗に咲いてますね。
家の実家でも咲きますので昨年持って帰ってきました。
が、今年は葉っぱだけで花は咲きませんでした。
この花を見ると春だなぁって感じます。
二輪草も咲いてますね、実家の方ではフクベラと言って花の咲く前にお浸しにしてよく食べました(^^;)
Commented by ake_chu at 2015-06-14 09:49
ぽん吉さん
おはようございまぁ~す。
コメントありがとぉ~!!
なんかウワサによるとラグジュアリーなリゾートホストクラブに
新人猫が入ったって聞いたわぁ~!!
仕事が落ち着いて来たから、
ホストクラブに行きたいわ。

ニリンソウって食べられるんだぁ~!!
あけもカタクリは花と茎をおひたしにして食べてました。
今考えると贅沢だったのね(笑)

あけ
by ake_chu | 2015-06-10 09:21 | 旅に出かけよう♪ | Comments(11)