スノードロップを見に北海道へ・・・・・・・その5
2015年 06月 10日

北海道シリーズは最終回が一番良かったです。
私がこちらに来る前は六花の森を作っているところでした。
もう10年以上前の話ですけれど・・・
この時期に行ってみたいです。
丼の基本はご飯が見えちゃダメだよね。
でも、ワンコインだっけ?文句言えないか(笑)
「六花の森」は思いの外良かったね。
あそこは移築した建物(美術館)も素敵だしね。
同じ六花の森がやっている中札内の美術村もいいんだよ。
今度、時間があったら行こうか?
ブノワ。
に打てるので(笑)。とっても素敵。エンレイソウとっても
清らかですね。
お客さんが少ないのですか。どこでもドアがあったらすぐに
飛んでいきたいですよ。厳しい冬を終えた春の贈り物です
ね。
春の北の大地は、こちらよりも春の目覚めもダイナミック
なのかなあ。いつかしっかり会いにいきたいです。
あけさん素敵な写真をありがとうございますね。お昼からの
仕事も北の大地の写真をしっかり拝見したのではかどり
ます。
スナッフィー

ポエムさんのブログからまいりました。
九州、熊本、阿蘇のふもと南阿蘇村で庭いじりを楽しんでいます。
正直《ガーデンダイアリー》の存在を知りませんで、立ち寄った本屋さんで初めて見て素敵な庭や風景の記事に見入ってしまいました。
もちろん買いまして、目立つところにも置いて来ましたよ!
今後も素敵な記事をよろしくおねがいします・また・ブログにもお邪魔させてください。
南阿蘇《南阿蘇の高原から・・・》
先日はお世話になりましたぁ~!!
雨は残念だったけど、
楽しかったです。
早春の北海道も良いですよぉ~!!
是非、この六花の森を見て欲しいです。
最終回が良かったってのは、豚丼が一番美味しそうって事かなぁ~(笑)
あけ
そうよぉ~お肉でしっかりゴハンを埋めてくれないと
なんか食べた気がしないわぁ~!!
これだけ、色々並べておいて言うのもなんだけど(笑)
時間があるのなら、今度こそ
大盛り・・・・・・じゃなくて
大森カントリーガーデンに行きたいです。
なんとか今回入れられないかと、思い悩んでいるところです。
あ~早く北海道に行きたいかもぉ~!!
あけ
見てくれてありがとう♪
あけの写真を見て、
「お腹が空いている時に見て辛かった」ってコメントはよくあるけど、
仕事がはかどったって書いてくれたのは
スナッフィーちゃんだけよ(笑)
北海道はスキーで冬にも行ってるし、
春も夏も秋も行ってるけど、
ホント、いつ行っても楽しいですよぉ~!!
さすがにこの年になると
寒いスキー場よりも温泉になってるけどね。
あけ
ようこそ、あけの花園へ♪
ガーデンダイアリーを読んでくださってるんですねぇ~
嬉しいです。
ダイアリーの応援ありがとうございます。
今後とも本屋営業をよろしくお願いします(笑)
あけは阿蘇も遊びに行ってるけど、あれは南側なのかな?
鹿児島側から大分方面に抜けたような・・・・・
もう記憶が定かではないけど、
阿蘇楽しかったなぁ~
ガーデンダイアリー共々、ブログもよろしくお願いします。
あけ

エンレイソウとっても綺麗に咲いてますね。
家の実家でも咲きますので昨年持って帰ってきました。
が、今年は葉っぱだけで花は咲きませんでした。
この花を見ると春だなぁって感じます。
二輪草も咲いてますね、実家の方ではフクベラと言って花の咲く前にお浸しにしてよく食べました(^^;)
おはようございまぁ~す。
コメントありがとぉ~!!
なんかウワサによるとラグジュアリーなリゾートホストクラブに
新人猫が入ったって聞いたわぁ~!!
仕事が落ち着いて来たから、
ホストクラブに行きたいわ。
ニリンソウって食べられるんだぁ~!!
あけもカタクリは花と茎をおひたしにして食べてました。
今考えると贅沢だったのね(笑)
あけ