こんばんにゃぁ~!!
今日は暑かったねぇ~。
今年も恒例の京都旅行に行ってまいりました。
例年通り、T様と地蔵の姉さんとあけの3人で計画を立てたんだけど、
直前にT様が「仕事で行けませぇ~ん」って・・・・・・・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。
大体、地蔵の姉さんとあけでは京都で寺院を巡っても、
仏像を見て、「あれは誰でしょうねぇ~」「さぁ~誰でしょうねぇ~」
寺院を見て、「あのオブジェは何でしょうねぇ~」「さぁ~何でしょうねぇ~」
って調子なのよ。
何度、T様に仏像がナンチャラ、建物がナンチャラって説明してくれるのね。
T様のいない京都なんて・・・・・・クリープを入れないコーヒーみたいなもの!!
と、言う訳で、「寺院辞めよっか?」ってことで
園芸店巡りの旅となりました。
いつもの通り、早朝に地蔵の姉さんを迎えに行ったら、
東名高速に飛び乗って、関西を目指します。
で・・・・・・・・最初に向かったのは明石でぇ~す。
だって、明石焼きが食べたくなっちゃったんだもぉ~ん♪
お腹すかして、神戸を過ぎて、あと一歩って時に事故で高速が通行禁止で一般道に下ろされちゃってさぁ~
明石は遠かった!!
魚の棚って商店街の中にある「たこ磯」に!!
カップルのお兄さんとお姉さんと相席。
2人で1人前の明石焼きを食べているの。どうも、他のお店も梯子してるみたい。
「あ~そうすれば、いろんなお店で食べれたなぁ~」って思ったけど、
「ここのが一番美味しい」って言ってたから、まぁ~いいかぁ~♪
フワフワの明石焼きはとっても美味しかったでぇ~す。
その後は園芸店巡り・・・・・・・
最初は「のゝ花」へ・・・・・・・・可愛いショップでぇ~す。
ディスプレーが良い感じ♪
そこから「風雅舎」に向かいます。
やっぱ、風雅舎は良いわぁ~♪
ガーデンもあって、面白い苗もあって、カフェもあるから、
1日いても飽きないんだよねぇ~
そう言えば、数年前にも「風雅舎」に行って、帰れなくて、神戸のオープンガーデンに行けなくなった事があったのを
思い出したわ。
さあ、風雅舎でお茶したかったけど、お宿は京都ですからねぇ~
未練を残して風雅舎を後にします。
そして、今日のお宿の「白川庵」に向かいます。
白川庵は1日一組だけ貸切の町屋です。
目の前に白川が流れていて、柳の並木がステキなのよ。
(白川庵の和菓子は美味しかった♪↑)
川沿いを散歩しながら、夕飯に向かいます。
花見小路の「楽楽」ってお店が美味しかったから、行ってみようって事になったんだけど、
ここが満席でねぇ~
じゃ、適当にって入ったお店がねぇ~
外国人ばかりのお店・・・・・・・・こ・こ・これはヤバいかもって思ったら、
お料理はイマイチ。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
大事な京都の1食をこんなお店で使ってしまうなんて、一生の不覚!!
外国からのお客様にも、これが和食って思ってほしくないなぁ~
でも、なぜか、メインのステーキだけは美味しかったです。
お肉が美味しくなかったら、暴れていたかも!!ヽ(`Д´)ノ
(お肉だけ出しておきます↑)
お宿に戻ったら、朝早かったので、早めに布団に入ることに・・・・・・・
夢に落ちた瞬間に玄関のブザーがなる・・・・・・・何々?
玄関に向かってみると、中国人らしき若いおねえちゃんが2人、
「チェックインします」って
ん?ΣΣ(゚д゚lll)ここに泊まるの?って貸切なんですけどぉ~、
英語力のないあけは固まる。
地蔵の姉さんが事情を聴いたら、どうも宿を間違っていたらしい・・・・・・
あのおねえちゃんはちゃんとお宿に辿りつけたのかしらねぇ~。
はい♪今日はここまでにしましょう。
続きはまた明日!!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-24416165"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akechuchu.exblog.jp\/24416165\/","__csrf_value":"4004e1b923fdee5160e18743ec2c7ed01516c47d6c6915db74afc4d80890b7848954a627e3e4e15a36ae0867a55edd9ef81d15a4d185efdcd24819e3d372f3fd"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">